ご利用になる際はサイト上又はデータ内の注意事項はよく読んでからご利用ください。特にBVEデータで追加路線を行う際は他のデータが必要でないかよく確認し、かつ全て最新のものをご利用ください。
よくある質問についてお答えします。
・データがどこにあるかわかりません。
フリーサーバーを使用しているので容量の都合上、路線ごとにサーバーを分散しています。指示に従い必要なデータのあるサイトへ行き、アドオン(Add On)の項目からダウンロードしてください。車両はBVE馬込車両検修場のページを参照してください。
・インストールの仕方がわかりません。
EXE形式のデータはアイコンをダブルクリックすることでインストールが始まります。BVE本体がインストールされているドライブ名(:c\ProgramFiles\BVE\など)を確認し、インストールしてください。
・自己解凍形式になっていないファイルがあります。
一部ファイルはZIP圧縮形式を採用しています。IEを使用している方はダブルクリックで解凍されます。解凍したフォルダの中身をBVE本体のRoute・Object・Soundフォルダの中に入れてください。
例えば、解凍した中身がSound\ToeiAsakusa\AnnounceToei1の構成であれば、BVE本体が含まれるフォルダのSoundフォルダ内にToeiAsakusa\AnnounceToei1を貼り付けてください。他のファイルを消さないようにご注意ください。
・エラーメッセージが出ます。
必要なファイルが正しくインストールされてないことが原因です。
BVE都営浅草線基本セット>BVE京成押上線追加セット>BVE京浜急行線追加セット(一部、610-8様の京急線Objectを含む)>BVE北総・公団線追加セット のように、自分の運転したい路線とそれよりも左側の路線のセットが必要です。また、「路線のみ」のデータはそれだけでは動作しませんので運転する各線のセットが全て必要になります。(これらはデータ内の「始めにお読みください.txt」に記載されています)
セットは順番に更新されていきますので、どれか1つでも古いバージョンのものがあるとエラーが出る可能性があります。お手持ちのデータのバージョン(Ver.*.*)を確認のうえご利用ください。
・「車両が見つかりません」と出ます。
必要な車両データがインストールされていないことが原因です。
路線データとは別に車両データが必要です。運転車両は列車ごとに異なりますので、指定車両をBVE馬込車両検修場のページ(あるいは各製作者様のサイト)からダウンロードし、インストールしてください。
・サウンドが出ません。
必要なサウンドデータがインストールされていないことが原因です。
ファイル容量の都合で駅放送、車内放送データは別になっていますので、指定サウンドをオプション項目からダウンロードし、インストールしてください。
・FAQを読んでも解決しない問題があります。
公開後発見されたエラーについて、対応を掲示板の「サポート用スレッド」に記載していますのでご参照下さい。
ご自身のPCの性能やBVE本体に起因するものについては私もわかりません。BVE公式サイトのサポートページなどもご参照下さい。
当サイトで扱うデータを使用する際にエラーが出る場合があります。できる限りそのようなことがないように努力しておりますが、エラー無しというのはなかなか難しいです。基本的にはデータを再度ダウンロードしてから再インストールしてみてください。
それでもエラーが発見された場合、それを掲示板に書き込む前に次のことを確認してください。
(1)データは最新のものを利用しているか。 (2)注意事項で指定されたデータが全てインストールされているか。 (3)ダウンロード時のエラーによりファイルの中身に欠落がないか。 (4)掲示板過去ログを読み同様の報告、当方の対応記事が出ていないか。
ISDNなどのナローバンドではファイルを完全にDLできない場合が見られます。その場合、再インストールだけではエラーは解消されません。出回っているDLツールをご利用ください(これについては私は詳しくありません)。
・転載したいのですが。
データそのものの転載、改変データ・スクリーンショット等当方のデータを使用して製作されたものの無断公開はご遠慮下さい。
当方で公開しているデータを転載されたい場合はメールにてお問い合わせ下さい。その際にはデータ名を指定してご照会下さい。借用データの場合はその製作者様にお問い合わせ下さい。誠意の見られない方、自分で製作する意思のない方、許可の返事をしても何も返答がない方がいらっしゃいますが、このような場合は許可しない、あるいは許可を取り消しますので予めご注意下さい。
当方で公開したデータを個別にメールで配布することはお断りしています。時々「失礼は承知ですがお願いします」などのメールを頂きますが、失礼なことがわかっているのに何故そのようなことをなさるのか(要するに口だけですね)が理解できませんし非常に不快です。そのような書き込みやメールを頂いても削除します。
・感想を書きたいです。
掲示板をご利用下さい。メッセージをお待ちしております。
私のデータに関する批判は結構ですが、他の方のデータの批判や中傷をここでするのはお止めください。できる限り返答はするように心がけていますが、頭が悪いので答えられない場合もあります。また、礼には礼を持って返すことを旨としていますが、短気なのでキれてしまう場合もありますので言葉遣い・内容にはくれぐれもご注意ください。過去ログを読んで傾向と対策を立てることをお勧めします(半分冗談、半分本気?)。
・データ、掲示板などにアクセスできません。
サーバーが落ちている場合、アクセスできません。時間をおいてからアクセスしてみてください。
過去に悪いことをした方はトラブル防止の為、アクセスを拒否しております。運悪く同一ホストを利用している方は拒否されることがあります。すみません。
掲示板入り口から来た方はブラウザの「戻る」でお戻り下さい。